top of page
Service
Lewes Design 4Brand

01 断熱にこだわる
ZEH「強化外皮基準」クリアー
カヌーホーム のUA値は「0.56以下」
福岡県のUA値基準「0.87以下」をはるかに上回る高い断熱性能を備えています。
今後、地球温暖化対策の一つとして、日本では2025年に「UA値0.87以下の義務化」が決定しています。

セルロース断熱で大切な住まいと家族を守る家づくり
カヌーホームではアッブルゲートセルロース断熱を採用しています。
セルロース断熱とは、パルプを原料とする紙製品を再利用してつくられた細かな紙片状の断熱材を、専用の装置を使って壁の中や屋根裏などに施工するものです。中でも、ミシガン州に本社を持つアップルゲート・インシュレーション社のセルロース断熱は`最高の断熱材として認められており、建築専門家の間でも高く評価されています。
断熱効果が高いと夏は涼しく、冬は暖かいので、室内で快適に過ごせます。エアコ ンの使用量も減り電気代もお得になります。



断熱
性能
断熱の役割は、住宅の温度変化をできるだけ小さくすることです。
アップルゲートセルロース断熱は、「伝導J「対流」「輻射」による熱の移動を効果的に阻止します。
防火性能
アップルゲートセルロース断熱の家は火災保険料がお得になります。
理由は国土交通大臣によって1時間準防火認定された難燃材料であり、優れた防火性能を備えているから。
火災保険の規定で「より燃えにくい構造」に分類されるからなんです。
防音性能
吸音性の良いセ ルロースを吹付け工法によって隙間なく施工することで、非常に優れた防音性能を発揮します。
結露防止
木の繊維であるセルロースには湿気を吸放出する性質があり、そのセルロースを隙間なく高密度で施工しますから、湿気の流動を抑え結露を防止します。
また、ホウ酸が添加されていますので防カビ・防虫の効果もあります。
健康素材
セルロース断熱材は2003年7月1日施工の「改正建築基準法に基づくシックハウス対策」で「ホルムアルデヒド発散建築材料」として使用を規制されている建材ではありません。
また、(財)建材試験センターで文施した「有害化学物買放出量測定」でも安全性が確認されています。
エコ建材
アップルゲートセルロース断熱は、省エネルギーと環境保護に寄与するとして、米国環境保護局のエネルギー・スターの承認を得ています。
優れた技術士と、独自の機械による施工
アップルゲートセルロース断熱は、セルロース断熱材を霧状の水の中に通過させ、風圧をかけて壁に吹付けるウォール・スプレーという工法を採用。小さな際間や手の届かない小さな空間も埋めることができます。
吹込み工法とは達い、吹付け面および両側の問柱で固定されるため、セルロース断熱材が自重でずり落ちる心配がありません。

